中島 一崇 (なかしま かずたか)
Profile
東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 特任助教
Email : kazutaka.nakashima [at] n-taka.info
CV: pdf (original template by Lighton Phiri, available at Overleaf)
Research Interest
コンピュータグラフィックス、特に、三次元形状の解析とそれに基づくデジタルファブリケーションに強い興味があります。
Publications
2018
国際学会・登壇・査読あり

CoreCavity: Interactive Shell Decomposition for Fabrication with Two-Piece Rigid Molds
Kazutaka Nakashima, Thomas Auzinger, Emmanuel Iarussi, Ran Zhang, Takeo Igarashi, Bernd Bickel
SIGGRAPH 2018 Technical Papers [ACM DL] [Project Page]
2017
国内学会・登壇・査読あり
一対の型による造形のためのインタラクティブな形状分割手法
中島 一崇, Thomas Auzinger, Emmanuel Iarussi, 五十嵐 健夫, Bernd Bickel
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2017 [Web]
2016
国際学会・登壇(ショートペーパー)・査読あり
Interactive Deformation of Structurally Complex Heart Models Constructed from Medical Images
Kazutaka Nakashima, Yuki Koyama, Takeo Igarashi, Takashi Ijiri, Shin Inada, Kazuo Nakazawa
Eurographics 2016 Short Papers [EG DL] [Project Page]
国内学会・ポスター・査読なし
インタラクティブな変形を可能にするデータ構造を医療画像から自動生成する手法
中島 一崇, 小山 裕己, 五十嵐 健夫, 井尻 敬, 稲田 慎, 中沢 一雄
Visual Computing / グラフィクスと CAD 合同シンポジウム 2016 [Web]
VC賞 受賞
2015
国際学会・ポスター・査読あり

Extraction of A Smooth Surface from Voxels Preserving Sharp Creases
Kazutaka Nakashima, Takeo Igarashi
ACM SIGGRAPH 2015 Posters [ACM DL]
国内学会・ポスター・査読なし
Thesis
- ボクセルアートを非ボクセル化する手法の研究
- 東京大学理学部情報科学科 卒業論文(2015年3月)
- 一対の型による造形のためのインタラクティブな形状分割手法
- 東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 修士論文(2017年3月)
- 実際のファブリケーション過程を考慮した三次元形状最適化
- 東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻 博士論文(2020年3月)
Positions
- 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 特任助教 (2020年4月 — )
- JST さきがけ 人とインタラクションの未来 研究者 (2020年4月 — 2023年3月)
- JST ACT-I 情報と未来 研究者 (2016年12月 — 2020年3月)
- Scientific intern at Bernd Bickel’s group, IST Austria (2016年8月 — 2017年1月, 2017年7月 — 2017年10月, 2019年5月 — 2019年10月)
Programming Language
C/C++, Python, Ruby, scilab, Java